九州2泊3日の旅のしおり(全工程)
本文に入る前に・・・
右サイドバーの「おすすめ記事(自画自賛)」から、お越しになった方で、かつココログ運営されていない方へ
お越しいただきありがとうございます。
ここから始まるモブロク旅行記、その楽しみ方について、お伝えします。
この記事のタイトルの上に、
【<<記事の名前①|トップページ|記事の名前②>>】となっている箇所があると思いますが、本文をお読みの後、記事の名前②をクリックしてください。
以降、記事を進めるときは②、戻る時は①をクリックいただければ、リアル旅行記が楽しめる仕組み(と偉そうにいっても、ココログの機能ですが)となっております。
流石奇屋ヒットです。
いよいよ、ほぼ一人で勝手に盛り上がっている九州旅行のスタートです。
ここで、もう一度、主旨を再確認しましょう。
「”がっつり”2005年計画のお知らせ」の「2.「モブログ旅行記~05年九州編」より抜粋
17日からの2週間の休暇を利用して、24日月曜日から、2泊3日の九州旅行に行ってきます。
その際にできる限りリアルタイムで、この本舗に旅行記をUPしていきます。
ほぼ日刊イトイ新聞の「ほぼ日テレビガイド男子部修学旅行!with 山南総長」の影響であることは間違いありません。
ただ、節度ある素人ですので無茶はしません。
噂によれば場所によっては、圏外だったりもするらしいのですが・・・ま、こちらもがんばります。
さて、ココから本題です。
九州2泊3日旅行の全工程を時間軸ベースで下記にご紹介します。
このしおりの□部分が、いわゆる記事投入ポイント(となる予定)です。
実は、ここのブログ運営については同行する妻には未だに内緒にしており、かつ普段、携帯メールを使用しないものなので、違う意味で
かなりの冒険
であることをお伝えしておきます。
節度ある素人として、無茶をせず、精一杯がんばりたいと思います。
宣伝も固定背景を使って(3日間だけですが)させてもらいます。
***1月23日17時時点追記***
今、雪が降っています。あぁこれも冒険。
atoさんの九州旅行記並み(お得日記)に画像アップするぞぉぉ
*****追記終わり*******
1月24日(月)福岡観光編
7:00 羽田行きバス搭乗
9:10 羽田着(予定)
□JAL便だけど、新ターミナルを見学(予定)
10:30 JAL1713便 羽田出発
12:20 福岡空港着
□福岡空港の「まつ本」のいわし明太を入手(予定)
□レンタカーを借りる(12時半から借りられる)
13:00 博多全日空ホテル チェックイン
*チェックインが13:00っていうのがありがたいです。
□博多駅周辺で昼食
14:00 しばらく休憩
15:00 ホテル出発
□博多駅から唐人町駅へ
15:30 シーサイドももち着
□福岡ドーム
□ホークスタウンモール
□福岡タワー
*夜景がきれいだと言うので行ってみます
□etc
18:00 シーサイドももち出発
□西新駅から天神駅へ
18:30 天神着
□屋台でラーメンを食らいます
□その他屋台で飯食らいます
19:30 ホテル着
1月25日(火)熊本観光編
11:00 博多全日空ホテル出発
□福岡南バイパスから、熊本へ
12:30 熊本IC到着
□どこかで昼食
13:30 熊本城到着
□熊本城(武者返し・天守閣)
□旧細川刑部邸
15:00 熊本城出発
□やまなみハイウェイを使って三愛高原ホテルへ
□道中、無理がなければ「草千里」「中岳火口」「米塚」
18:00 三愛高原ホテル到着
□食事
□絶景露天
□etc
1月26日(水)阿蘇・天草観光編
10:00 三愛高原ホテル出発
10:30 阿蘇山近辺着
□「草千里」「中岳火口」「米塚」
12:30 阿蘇山周辺出発
□九州自動車道「熊本IC」から「松崎IC」へ
14:00 天草五橋到着
□天草四郎メモリアルホール
□宝の島ジバンク天草
□etc
15:30 天草諸島出発
□九州自動車道「松崎IC」から「松崎IC」へ
17:00 レンタカー返却(17:10までに返却)
18:00 熊本空港到着
□搭乗手続き
18:40 JAL1812便 熊本出発
20:10 羽田空港着
23:00 高速バスで帰宅
□帰宅
| 固定リンク
コメント
はじめましてatoです
コメントありがとうございます。
明日からの九州旅行うーんとお楽しみ下さい。
壮大な阿蘇の景色は積雪でどんな感じになっているのでしょうか。
お帰り後のプログ楽しみにしております。
私たち三愛高原ホテルは露天風呂だけの立寄りでした
があまりの風景に今度来る時は「ここへ泊ろう」と誓った次第です。
これからもよろしくお願いします。
投稿: ato | 2005.01.23 19:05
はじめまして★以前、私のブログで“九州旅行”という共通の話題からコメントしてくださいましたよね?ありがとうございます。今、たった今気付きました。“九州旅行”についてかなり詳細に語られているので、本当に“九州旅行”が実現しそうな時は是非参考にさせていただきます。
投稿: kana | 2005.01.30 02:37