月刊「後感」:06年04月号
毎月定例的にアップしているこの記事。
「流石奇屋~書評の間」より4月の読後感想ランキングでございます。
早速本文です。
遂に「名作は月末に読まれる」というジンクスが破れました。
ま、「ジンクスは破られるためにある」って言葉もありますしね。
・・・ないか・・・
ということで、第1位は、3組の父子の物語を描いた「流星ワゴン」に決定です。
第1位;「流星ワゴン」 重松清
;エンターテイメント小説;2006年04月08日(土) 02時38分02秒
第2位;「厭世フレーバー」 三羽省吾
;エンターテイメント小説;2006年04月19日(水) 02時03分16秒
第3位;「フィード」 M.T.アンダーソン 金原瑞人・相山夏奏訳
;エンターテイメント小説;2006年04月16日(日) 08時28分04秒
第4位;「蒲公英草紙 常野物語」 恩田陸
;エンターテイメント小説;2006年04月11日(火) 01時00分19秒
第5位;「今ここにいるぼくらは」 川端裕人
;エンターテイメント小説;2006年04月15日(土) 01時54分03秒
第6位;「小森課長の優雅な日々」 室積光
;エンターテイメント小説;2006年04月29日(土) 22時26分58秒
第7位;「百万の手」 畠中恵
;推理小説;2006年04月26日(水) 00時51分19秒
第8位;「宇宙で一番優しい惑星」 戸梶圭太
;エンターテイメント小説;2006年04月22日(土) 09時07分14秒
第9位;「Twelve Y.O.」 福井晴敏
;エンターテイメント小説;2006年04月02日(日) 08時15分21秒
第10位;「れんげ野原のまんなかで」 森谷明子
;推理小説;2006年04月13日(木) 01時25分04秒
第11位;「誰もわたしを倒せない」 伯方雪日
;推理小説;2006年04月28日(金) 19時03分58秒
第12位;「ナラタージュ」 島本理生
;エンターテイメント小説;2006年04月24日(月) 21時06分53秒
第13位;「日曜日たち」 吉田修一
;エンターテイメント小説;2006年04月05日(水) 01時17分56秒
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント